●デポジットとは?
当サークルはメンバー登録人数に上限があり、また、一人一人丁寧に対応したいという意図から、見学2席/演奏参加1枠の定員を設けています。 その為、お申し込みが定員を上回るとキャンセル待ちの方が出てしまいますが、 そのような貴重な席(枠)を「すっぽかし」「ドタキャン」「メンバー登録検討以外の目的」といった人で埋められてしまう事がこれまで何度もありました。 そのような状況を防ぐ為、やむを得ずデポジットを採用しました。
デポジットとは、見学/演奏参加の予約を確約するための預かり金です。
見学/演奏参加の後でメンバー登録をされる場合、年会費をお支払いいただきますが、その金額はデポジットを相殺した(差し引いた)金額になります。 また、メンバー登録をしない場合は、デポジットは「手数料」として徴収させていただきます。
●金額は?
一律500円です。
●支払うタイミングは?
このお問い合わせフォームから見学あるいは演奏参加を申込みをされた方には、折り返しこちらから会場情報などをご案内します。 会場アクセス等に問題がないようであれば1週間以内にデポジットをお支払いください。 ※演奏参加の場合は「会場費」と「システム利用料」も一緒にお支払いいただきます。
キャンセル待ちの場合は、キャンセルが出て見学または演奏参加枠が空き次第こちらからご連絡を差し上げますので、 その時の状況で来られるようなら1週間以内にデポジットをお支払いください。
デポジットをお支払いをもって、見学席または演奏参加枠の確約となります。
●キャンセルした場合は?
見学の場合:開催7日前までは返金対応します。その場合、銀行振り込みの場合は振り込み手数料を差し引いた金額になります。 開催7日前以降はキャンセル料として徴収させていただきます。
演奏参加の場合:参加費は「会場費+システム利用料+デポジット」を合算した金額で、その金額に対し当サークルのキャンセルポリシーが適用されます。
当サークルはメンバー登録人数に上限があり、また、一人一人丁寧に対応したいという意図から、見学2席/演奏参加1枠の定員を設けています。 その為、お申し込みが定員を上回るとキャンセル待ちの方が出てしまいますが、 そのような貴重な席(枠)を「すっぽかし」「ドタキャン」「メンバー登録検討以外の目的」といった人で埋められてしまう事がこれまで何度もありました。 そのような状況を防ぐ為、やむを得ずデポジットを採用しました。
デポジットとは、見学/演奏参加の予約を確約するための預かり金です。
見学/演奏参加の後でメンバー登録をされる場合、年会費をお支払いいただきますが、その金額はデポジットを相殺した(差し引いた)金額になります。 また、メンバー登録をしない場合は、デポジットは「手数料」として徴収させていただきます。
●金額は?
一律500円です。
●支払うタイミングは?
このお問い合わせフォームから見学あるいは演奏参加を申込みをされた方には、折り返しこちらから会場情報などをご案内します。 会場アクセス等に問題がないようであれば1週間以内にデポジットをお支払いください。 ※演奏参加の場合は「会場費」と「システム利用料」も一緒にお支払いいただきます。
キャンセル待ちの場合は、キャンセルが出て見学または演奏参加枠が空き次第こちらからご連絡を差し上げますので、 その時の状況で来られるようなら1週間以内にデポジットをお支払いください。
デポジットをお支払いをもって、見学席または演奏参加枠の確約となります。
●キャンセルした場合は?
見学の場合:開催7日前までは返金対応します。その場合、銀行振り込みの場合は振り込み手数料を差し引いた金額になります。 開催7日前以降はキャンセル料として徴収させていただきます。
演奏参加の場合:参加費は「会場費+システム利用料+デポジット」を合算した金額で、その金額に対し当サークルのキャンセルポリシーが適用されます。